ヒーリング ヒーリングレポート(遠隔ヒーリング)11月18日 2025年11月18日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 ヒーリングが必要な箇所は、目、のど、右肩、胃、大腸、股関節(左)子宮以上になります。 その中でも特にヒーリングが必要な箇所は、右肩と …
ヒーリング ヒーリングレポート11月11日 2025年11月11日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 〜心と体の声を聴いて〜 はじめに 日々の中で気づかないうちに、心も体も少しずつ疲れを溜めています。今回のヒーリングでは、体の声を丁寧に聴きながら、必要な部分を …
ヒーリング 遠隔ヒーリングレポートポート11月11日 2025年11月11日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 ヒーリングレポート〜心と体の声を聴いて〜 はじめに 日々の中で気づかないうちに、心も体も少しずつ疲れを溜めています。今回のヒーリングでは、体の …
お客様の声 21才男子からのご依頼 2023年12月16日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 先日21才の男子にリモートヒーリングをさせていただきました 夜尿症で何度か起きるかオネショをしてしまう というのがヒーリングを受けようと思った理由 今回はメッセ …
ヒーリング ヒーリングについて考えて見ました 2023年4月25日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 人が変わるには 安心安全な空間が必要です。そのためには癒しが必要なのです。 ヒーリングを日本語の辞書では「何かをしてもらい良くなる」英語では「自ら治る」と「何かをしてもらい …
ヒーリング 初心 2022年3月13日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 この2週間毎日毎日ヒーラーとしての自分を試され続けた日々を過ごしていました。 自分はヒーラーとして何ができるのだろう?何をしたらいいのだろう?何をすべきなのだろう? …
ヒーリング 年末年始のお知らせ 2021年12月30日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 対面ヒーリングは1月3日までおやすみとさせて頂きます。 4日より通常通りとなります。 リモートヒーリングは通常通り24時間対応出来る限り対応させて頂きます。 緊 …
自分を磨く 読書は心の栄養! 2021年10月24日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 最近本を読むことが義務感を感じるようになっていました 自分はヒーラーなのだから勉強しなければならない、本を読んで、それをヒーラーとして向上をし続けなければならない そ …
ヒーリング 能はスピリチュアル 2021年4月22日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 月曜日に「能」のお稽古を体験して来ました。 能楽師の方々はエネルギーに精通されていて又、所作全てがエネルギーと綿密に関連されています。 なので発声を数分しただけで骨盤 …
Inspiritワークショップ なぜチャリティーにしているのか? 2021年2月17日 kumagai https://kumagaiyouhei.com/wp-content/uploads/2018/10/rogosamp.png Kaiエネルギーヒーリングサロン|熊谷洋平 【なぜチャリティーなのか?】 Inspiritワークショップの受講料を全額チャリティーにしています。 私個人として以前からチャリティーをおこなっては …